1921年、グッチオ・グッチがフィレンツェにレザーグッズを取り扱うファクトリーとショップをオープン。
グッチについて
グッチ(GUCCI)はイタリアのラグジュアリーブランド。
創設者のグッチオ・グッチ(Guccio Gucci)は1881年、イタリアの、フィレンツェに生まれる。1921年、フィレンツェにレザーグッズ専門のファクトリーとショップをオープン。
数年間で成功を収め、1973年には工房を拡張。ホースビットなど乗馬の世界からインスパイアされたアイコンを発案し、グッチというファッションハウスと革新を続ける設計美学の永遠のシンボルとなる。フィレンツェで休暇中の海外からの洗練された顧客がグッチの工房を訪れ、乗馬から着想を得た数々のバッグ、トランク、手袋、靴、ベルトを購入した。
1953年、グッチオ・グッチがこの世を去り、彼の息子たちが事業を継承。50年代、グッチは再び乗馬から着想を得て、鞍の腹帯に由来する「緑-赤-緑」の織物を発案。ブランドに欠かせないトレードマークとなる。また、イタリアのブランドとしては初めてニューヨークにショップをオープン。アメリカに上陸した。
60年代半ばには、伝説的な二重のGロゴを採用し、それが新たなグッチのシンボルとなった。この時期に登場したホースビット金具のついたクラシックモカシンは、ニューヨークのメトロポリタン美術館のコスチューム・インスティテュートでの永久所蔵品となっている。そのほか、インターロッキングG、クレストなどアイコニックなモチーフの新たな解釈とデザインを探求。
1970年代に既製服(ウィメンズウェア)、香水を発表し、ブランドのラインナップを増やしていく。また、60年代から70年代にかけては、グッチは、グローバル展開を続け、ロンドン、パリ、東京などにショップをオープンしていった。
1981年にグッチはフィレンツェで、初めてのランウェイショーを開催。1982年に公開会社となる。1987年、バーレーンの投資会社インベストコープがグッチの株を取得を開始し、1990年初頭には全株式を保有。